国際ホテル・レストラン・ショー2019(HCJ2019)にて大田悠介バリスタによる世界一のラテで“おもてなし”
<HCJ2019 オフィシャルHP ↓ ↓>
21日(木)・22日(金)とブルーマチックジャパンブースにて世界一のラテを提供させていただきます。
『宿泊、観光、給食、中食、厨房、フードサービスなどサービス業の課題解決』
『仕入れ効率UP、最新トレンド情報収集、顧客サービスUP』 など
求めている製品・サービスが見つかる展示会です。
今年は2月19日(火)~22日(金)までが会期となります。

今回、H3-Q19のブルーマチックジャパン様ブースにて大田バリスタにお客様のおもてなしをして頂く事になりました。
今回新たに取り扱いが決まった”セミオートエスプレッソマシン『SANREMO』”のPRのお手伝いをさせて頂きます。

ブルーマチックジャパン様との付き合いはもうかれこれ4年。4年前のまさにこの展示会で初めてお会いしたのがきっかけでした。
その後何度か会社へも訪問させていただき、イベントでエスプレッソマシンをお借りする等の付き合いをさせていただいてます。
今回、念願叶い、初めてお仕事をさせて頂く事が出来ました!

また、家庭やCafe、レストランなどでも見かける全自動コーヒーマシン”Jura(ユーラ)”は世界最高品質のマシンでとても有名です。
そう、このコーヒー業界では最大手の企業様なのです。

イタリアSANREMO社”CAFE RACER”。
革新的なハイエンドモデルを創造します”
“2018-2020年の世界大会WLAC・WCIGSCのオフィシャルマシン。
スピード、精度、使いやすさ、カスタマイズ性を追求した、誰もが美味しく淹れられるエスプレッソマシン。
グループヘッドボイラーにて新鮮な水を加水する事で、TDSの数値が劇的に向上。
数多あるエスプレッソマシンの中で、この概念があるマシンは“OPERA”と“CAFE RACER”のみ。
ラテアートチャンピオンが作ったスチームチップを装備しているなど、最新の理論と使いやすさを兼ね備えた理想的なエスプレッソマシン。
見てるだけでワクワクします。

ラテ職人こと大田悠介バリスタ。
19日も20日もチャンピオンを招くブルーマチックさんのチカラの入れようも、彼に伝わり、多少緊張気味でした^^

この日の為にスペシャリティーな一品を用意していただけました。
国:グアテマラ Guatemala
農園名:サンタ・イサベル Santa Isabel
品種:カトゥーラCaturra
生産処理方法:フーリーウォッシュト Fully Washed
標高:1400m~1600m
「チョコ・クリーミー・スイート」
クリーミーな口当たりとすっきりした味わい
ほのかにジャスミンや柑橘のフレーバー、チョコレートや
ナッツを感じるマイルドでクリーンなコーヒーです。
大田バリスタ様に用意された一品です。
真剣な表情です。



新しいマシンを触るという喜びも感じながら2日間。
きっと彼自身も楽しみながら、お客様へあたたかいおもてなしをしている事だろうと思います。



21日、はじめのお客様は海外の方で、
“エスプレッソマキアート”のオーダーが入りました。
“エスプレッソマキアート”って???
エスプレッソ用のカップでラテを描いた、ミルク少な目のカフェラテなのですね^^;
勉強になりました。。
1ショットのエスプレッソに少量のフォームミルクを注いだもので、 本来はエスプレッソにスプーン1杯程度のミルクを落としたものともいわれています。
カフェによってはエスプレッソとミルクを1:1の割合で加えたりとスタイルは様々。
マキアートとは、イタリア語で「染みのついた」と言う意味で、エスプレッソに注いだミルク(フォームミルク)がまるで染みの様に見えることから名づけられました。
エスプレッソはとても苦い飲み物なので、お砂糖やミルクを加えて飲むのが一般的です。
お砂糖を入れなくても温められたフォームミルクを注げばミルクの甘味でとても美味しく飲みやすくなります。
この様な機会を頂いたブルーマチックジャパン様にはこの場をお借りし御礼申し上げます。
ありがとうございました!
今後も講習やラテアートワークショップのご依頼、またお待ちしております♪
学生時代にスターバックスコーヒーにてカフェやコーヒーの魅力に惹かれ、ラテアートに目覚める。
有名個人店などでの修業を経て、2011年7月にオープンのメルセデスベンツコネクション”DOWNSTAIRS COFFEE”をプロデュースした、アジア人初の世界チャンピオンである澤田洋史氏の元で、”メインバリスタ”として働きながらラテアートの腕を磨いた。
2014年10月にアメリカのポートランドにて開催の
“COFFEE FEST LATTE ART
WORLD CHAMPION SHIP 2014″
にて優勝。
世界大会6度目の挑戦で念願のラテアート世界チャンピオンとなった。
住宅展示場で香り漂うラテアートワークショップ開催 in tvkハウジングプラザ港南台
東京オートサロン2019で世界一のラテ提供。MOTULブースの最高のおもてなし。
東京オートサロン2019で活躍のTintRoomに協力いただいているクリエイター。
住宅展示場で大田悠介のラテアートワークショップ in tvkハウジングプラザ横須賀2019-02-10
◆TintRoomでは
イベント
ワークショップ
講習会等々を企画運営。
展示会ブースデザイン・企画・施工・運営。
パフォーマー
クリエイター
モデル
コンパニオン
等のキャスティングさせていただきます♪ご依頼お待ちしております!
◆TintRoomではクリエイターを募集してします!
モデル募集
パフォーマー募集
デザイナー募集
ミュージシャン募集
ブロガー募集
占い師募集
などなど
コメントはありません