横浜で青パパイヤ農園、実鈴ファームって??2022年食のトレンドランキング1位のスーパーフードを観てきた。
モデルのゆいが横浜市都筑区にある美鈴ファームさんをリポート。
青パパイヤ農園を覗いてきました♪

■ゆい

横浜産青パパイヤはこちらでご購入できます♪

横浜市都筑区で今話題のスーパーフード「青パパイヤ」が栽培されていると聞き、美鈴ファームさんにやってきました。
日向はポカポカでとても過ごしやすい秋の陽気です。

農園オーナーの湯川さんに案内していただきながら、青パパイヤのあれこれや農園についていろいろと教えていただきました。
この青パパイヤ、なんと2022年食のトレンド予測、スーパーフードランキング1位の最注目な食材なんです。
2位はアセロラ、3位CBDオイル、4位ヒハツ、5位ライスブラン、6位プラントベースミート、7位ひよこ豆、8位機能性マッシュルーム、9位ナッツ&シードオイル、10位進化系コーヒーとなります。

なかなか立派な農園ですよね!
こちらの農園には3種類の青パパイヤの木が計94本植えられているんです。
3種類は形がそれぞれ違っていますが中身に大差は無いとのこと^^
<3種:ベジキング(円筒型)・ドリームフルーツ(丸形)・甘泉デラックス(楕円)>

青パパイヤは7月頃から霜が降りる12月初旬ごろまで収穫が可能で、おそらく後1か月もしないうちに収穫が出来なくなるとの事でした。
霜が降りると一瞬にして、枯れてしまうようで、その光景は恐ろしいという話もききました…。

こんな小さな青パパイヤも♪
こちらももちろん食すことが出来るとの事です。 (青パパイヤは熟せば黄色のパパイヤとなります。本州以北での栽培ではほとんどが熟すまでいかないで青パパイヤとして野菜として出荷されるようです。)

こんなにきれいな花も咲くんですよ♪
美鈴ファームさんは無化学肥料、微生物を使用した完全自然栽培の安心お野菜を栽培しています。
食で日本を支えるという立派なテーマをかかげて運営されています。

この量で2㎏。
5~6個ほどの調理しやすいサイズです。 表面にしろい液が確認できると思いますが、この白い液がこの青パパイヤをスーパーフードと言わしめる酵素、パパインです(酵素の王様と言われています)。
パパインは、タンパク質を分解する酵素で、タンパク質に加え脂質や糖質などの三大栄養素も分解します。
また、パパインは人の身体に入ると、腸内に分解されずに残った栄養素を分解します。さらに腸の活動も助けるため、腸活にも役立つようです。
パパイヤの栄養成分は耐熱性があって調理しても酸素活性を失わないという点も嬉しいですよね。

お花みたい🌸
手のひらサイズの青パパイヤです。

早速こちらを調理させていただきました♪

皮をむき、半分に切ると白くて丸い硬い種が入ってました。
こちらはスプーンでくりぬきます。

今回は千切りにしてみます。
あくが出るので20分程水に浸します。

こちら!
タイ料理でおなじみもソムタム!!
シャキシャキと歯ごたえがあっておいしいですよね♪って、この写真は先日言ったタイ料理屋さんのソムタムです^^; <写真:西荻窪:タイ屋台チャオチェンマイ(Ciao Chiangmai)>

私はチャンプルーにして食してみました。 ほんと歯ごたえがあって、ほんのり甘い香りのするとってもおいしいチャンプルーができましたよ^^

今回取材をさせて頂いたのは!

横浜産青パパイヤはこちらでご購入できます♪

Sweetintで販売させていただくため♪
話題のスーパーフード、この機会にいかがですか^^
撮影:加賀見
※注)画像の無断使用は禁止されております。
参考記事:
話題のスーパーフード、青パパイヤに注目!
スーパーフード、青パパイヤの調理方法って??
話題のスーパーフード。青パパイヤの効果効能。
◆TintRoomではクリエイターをキャスティング、ディレクションいたします。
イベント
ワークショップ
講習会等々を企画運営。
展示会ブースデザイン・企画・施工・運営。
パフォーマー
クリエイター
モデル
コンパニオン
等のキャスティングさせていただきます♪ご依頼お待ちしております!
◆TintRoomではクリエイターを募集してします!
モデル募集
パフォーマー募集
デザイナー募集
ミュージシャン募集
ブロガー募集
占い師募集
などなど
コメントはありません